彼氏と結婚したいのに、なかなか結婚の話がでないと悩む女性は少なくありません。「彼氏も一般的に結婚を意識し始める頃合いである30代なのに、どうして結婚の話が出ないのだろう……」とヤキモキしてはいませんか?
30代の彼氏が結婚に消極的な理由や、30代の彼氏が結婚したいと思う瞬間について紹介していきます。
30代になっても結婚したくない男性の心理

30代は、周りに既婚者が増えることもあり、結婚への意識が高まる頃合いです。しかし、中には30代になっても「結婚したくない」と考える男性も。
まずは、30代の彼氏が結婚に消極的な理由について解説していきます。
結婚願望が薄い
そもそも、彼氏は結婚願望が薄いタイプなのかもしれません。
「結婚したら自由な時間が奪われるかもしれない」「家庭を持つことは重荷である」「結婚という契約に縛られたくない」と、結婚に魅力を感じていない男性は少なくありません。
また、男性は女性に比べて結婚を意識し始める年齢が遅い傾向にあります。そのため、30代になったばかりの男性だと、「結婚はまだいいかな」と考えているケースもあるでしょう。
仕事や趣味が楽しい
30代になると、20代の頃よりも任される仕事が増えたり、金銭的に余裕ができて趣味を楽しめるようになったりします。そのため、今まで以上に仕事や趣味が楽しく感じられ、結婚が後回しになってしまう場合も。
「結婚をしたら、独身の頃と同じように自由に過ごすわけにはいかない。家族を大切にしなければ」そんな責任感があるからこそ、まだ結婚はせず、仕事や趣味を楽しみたいと考えてしまうのかもしれませんね。
結婚に対する不安感がある
「結婚したら自分が家族を支えなければ」といった思いから、プレッシャーを感じる男性は少なくありません。責任感が強い男性であればあるほど、金銭的事情や仕事のこと、自分の性格など、さまざまな要因から結婚に対して不安を感じてしまいます。
また、彼女の性格やライフスタイルなどから「このまま結婚していいのだろうか」と、不安を感じている彼氏もいるはずです。
こうした不安感は、彼氏が結婚に消極的になってしまう大きな理由になります。
30代の彼氏が結婚したいと思う瞬間

30代の彼氏が「結婚したくない」と考える理由はさまざまです。
結婚したい女性からすると、どうすれば結婚に消極的な彼氏が結婚に前向きになってくれるのかが気になるはず。
ここからは、30代の彼氏が「結婚したい」と思う瞬間についてご紹介していきます。
周りに既婚者が増えたとき
友達や同僚、兄弟など身の回りの人が結婚をすることで、結婚を意識し始める男性は多いもの。
今まで結婚願望が薄かった男性や結婚に不安を抱いていた男性でも、周りの既婚者が幸せそうに過ごしている姿を見ると「結婚っていいものなのかも」と感じるためです。
また、周りから結婚について聞かれる機会が増え、「自分ももう結婚したほうがいいのかもしれない」と焦りを感じ始めるケースもあります。
結婚生活のイメージができたとき
彼女の手料理を食べたとき、辛い時期に彼女が支えてくれたとき、彼女が自分の仕事に理解を示してくれたとき……などなど。「この人と結婚したら、こういう日々が続くのか」とイメージできると、結婚を強く意識するキッカケになります。
日ごろから家庭的なアピールしたり、彼氏が大変なときには彼を支えたりすると、30代の彼氏に結婚を意識させることができるかもしれませんよ。
金銭的に余裕ができたとき
金銭面で余裕がないことは、30代の彼氏が結婚に消極的になってしまう要因のひとつです。そのため、昇給や昇格などで金銭的な余裕が生まれたときに、結婚に前向きになれる男性は多いです。
また、彼氏の昇給や昇格を待つだけでなく、結婚後はあなたも家計を支えることをアピールし、彼氏の不安感を緩和させるのもひとつの手ですよ。
あなたに対する不安がなくなったとき
彼女としては申し分のない素敵な相手でも、結婚相手となれば不安が生じてしまう場合もあります。特に、些細な喧嘩やすれ違いが多い場合や、あなたの家事スキルが低い場合などは、結婚生活がうまくいくのか不安を感じてしまいがちです。
彼氏と結婚をしたいのであれば、まずは自分が「結婚するのにふさわしい女性」になれるよう努力することも大切にしましょう。
30代の彼氏に結婚を迫るべきか?!
30代になったのになかなかプロポーズしてくれない彼氏にヤキモキして、結婚を迫るべきかどうか悩む女性も多いはず。
結論、もしあなたがすぐに結婚したいのであれば、彼氏に「結婚したい」と告げてみましょう。結婚の話をのらりくらりとかわす彼氏であれば、ときには「結婚する気がないなら別れて」と強く結婚を迫るのも必要かもしれません。
ただ、闇雲に彼氏に結婚を迫るだけではなく、お互いに結婚できる状況なのかどうかをきちんと見極めるのも大切です。
金銭面や家庭の事情などでどうしても結婚できないケースや、彼氏が結婚したくないと感じる原因があなたにあるケースもあります。そんな状況の中で無理に結婚を迫っても破局してしまうだけなので、彼氏と自分の状況をきちんと見極めてください。
最初から「結婚する気がないなら別れて」と詰め寄るのではなく、まずは「私は結婚したいけど、あなたはどう思ってる?」と聞いてみましょう。
彼氏が結婚に消極的になっている理由を聞いたうえで、お互いに前向きに結婚を意識できるよう取り組んでいくことこそが、結婚への第一歩となります。